巨峰の摘粒作業を始めます
巨峰の摘粒(てきりゅう)を行いました。
大きくなった実の数を減らし、玉張りをよくするためです。
ハサミで粒を抜いていくので、これが大変な作業。
バランスよく粒を落としていき、きれいなぶどうに仕上げていきます。
巨峰の摘粒(てきりゅう)を行いました。
大きくなった実の数を減らし、玉張りをよくするためです。
ハサミで粒を抜いていくので、これが大変な作業。
バランスよく粒を落としていき、きれいなぶどうに仕上げていきます。
ぶどうの実が出来上がってきています。
この中から、いくつかは落ちてしまったり、成長しなかったりしますね。
近くで見てみると、とても可愛らしいかたち。
ゆっくりと大きくなってもらいたいです。
ぶどう「ベリーA」に傘をかけていきました。
つるつるしている面を上にして、ひと房ひと房に傘紙をかけます。
醸造用のぶどうとはいえ、傘をかけておくと安心しますね。
品質も良くなり、おいしいぶどうに仕上がります。